釣りのリールの選び方 :釣りの楽しみ方とマナー

釣りのリールの選び方


仕掛けを投げたときによく飛ぶスピニングリールは、
シンプルで扱いやすいため、
初心者からベテランまで広く使用されています。


バリエーションが豊富で、
手頃な価格から高級品まで揃っています。

ドラグ機構が装備され、魚がかかって糸が強く引かれたとき、
その引く力に応じて自動的に道糸が出るような
仕組みになっています。

手づくり、手作業のイメージの強い「釣り」道具のなかで、
唯一ハイテクなアイテムであるリールは、

さらに機能性を高め、
より一層の軽量化や付加価値が求められています。

主に淡水のトラウトフィッシングなどで使われるリールに、
リアドラグ式スピニングリールがあります。

細い糸専用の小型のつくりで、
大型魚の釣りには向いていませんが、

ドラグがリールの後方についていますので
操作がしやすいことが特徴です。

ただし、前方についているタイプより
「利きがスムーズでない」との弱点もみられます。

レバー操作で一瞬にして糸が出せるレバーブレーキリールは、
磯釣りなどでよく使われるリールです。

魚のするどい突っ込みに対応できる機能は、
他のリールにはないものですが、

レバー操作に少しコツが必要で、
糸がらみなどのトラブルがあるようですが、
次々に改良されています。


投げ釣り用のリールには、
ドラグがついているタイプとドラグのないタイプがあります。

どちらも遠投げできるようにスプールが
大きなつくりになっています。

また、ハンドルの巻き上げ速度が速く、
遠いところからでも仕掛けを早く回収することができます。

初心者であれば、オールマイティで、扱いやすい、
少し良いものを選んでおくと、
いろいろな場面で役立つのではないでしょうか。

少なくとも、
糸が平行に緻密にきれいに巻けるかどうかはチェックしましょう。

糸のヨレが起きないもの、
ドラグの利きがスムーズなものを選びましょう。


強ければ、太ければ、大きければ良いというわけではありません。
リールは、魚のサイズ・道糸・竿との関係が密接な道具です。

自分の釣りに必要な的確な条件がわかるようになったら、
徐々に買い足していくことが失敗しないコツです。